松阪ケーブルTV

今月は“中華風おこわ”です

お正月にお餅をつくとよくもち米が残りますよね。

そんな時におこわの作り方を知っていると無駄なく使えます。

今回ご紹介する献立は“中華風のおこわ”です。

炊飯器で炊いても良いのですが、今回は蒸して作ります。

まずはもち米を研いでから水につけ、充分に吸水をさせてください。

蒸しおこわの場合は吸水がしっかり出来ていないとかたい蒸し上がりになる事があります。

材料(たけのこ、にんじん、干し椎茸)はそれぞれ1センチ角程度に切ります。

市販のむき栗(甘栗)を入れると甘みが入って美味しくなります。

豚肉は肩ロース肉の厚切りを買い求め、野菜よりは少し大きめに切って下味をつけます。

今回は中華風なのでみじん切りの香味野菜で油に香りをつけ、材料を炒めます。

そして、もち米を加えたら、調味料も入れて完全に吸わせてください。

こうすることで蒸し上がってから、味をつけるよりも簡単に出来ます。

後は蒸し布を敷いた蒸し器に入れて25~30分蒸せば、完成です。

(飾りの銀杏と梅花にんじんは塩ゆでして蒸し上がってからのせます。)

詳しい作り方とレシピは松阪ケーブルTVの放送、HP、チャンネルガイドなどを参照してください。

 

関連記事

PAGE TOP